大人のスーツ学とは?
ビジネス、プライベートにおいて、スーツを着こなすために最低限必要となる、知っておいて損のない、基礎知識をお届けしています。大人のスーツ学を学ぶことで『正統派』と呼ばれるベーシックなスーツの着こなしを学ぶことができます。
前回は、シャツは台襟で決まることをお伝えしたと思いますが、今回は『以外と見落としがち!ネクタイの長さと幅のベーシックとは?』について書いております。
ネクタイの長さと幅にもマナーがあり、きちんとスーツを着ているつもりなのに、何となく締まりのない印象になる場合も、ネクタイの長さや幅を見直すだけで見え方が変わってくるものなのです。
ネクタイのベストな位置はどこ?マナーに合ったネクタイの長さ
○大剣の先がベルトのバックルに掛かるくらいが最適なサイズ。ジャケットの前のボタンを外して着ても、このバランスなら問題なし。
×だらしない印象になるばかりでなく、身体を動かす際も邪魔になるので絶対にNG
ネクタイのマナーに合った長さとは、「大剣」と呼ばれるネクタイの幅が太い方の先端が、ズボンのバックルに半分乗るくらいです。この長さより短くなっても長くなってもマナー違反となります。
例えば、大剣がベルトの位置よりも下にきてしまうと、だらしない印象を持たれたり、胴長に見られたりといった可能性が出てきてしまいます。逆に、大剣の先端がおへその上にくるなど短すぎると、お腹が太って見えてしまいます。
もちろんネクタイの長さの他に、色や柄も身に着ける人の印象を大きく左右します。長さと一緒に気を付け、マナーに合わせて着用できるようにしましょう。
ネクタイの幅は何cmがベストなのか?ラペル幅とタイ幅の規則
左 基本、ラペル幅と大剣幅は同じにするのがベターである。(例外あり)
右 大剣の先がベルトに掛かるくらいに合わせた時に、小剣が大剣より長くなってしまった場合、小剣はパンツインしておく。
ネクタイ幅はスーツのラペル(折返し)幅と揃えるのがベターであるが、大剣幅が6.5〜8cmのものがベストと覚えてしまって大丈夫です!
一昔前は9cmのネクタイが多く見受けられていたが、細めのラペルが主流となっている今では、8cm以上のネクタイは野暮ったい印象を与えてしまうので注意が必要です!
また最近ではニットタイなど細めのネクタイが人気であるが、6.5cm以下の細すぎるネクタイはモード感が強いためビジネスには不向きです。細過ぎず、太過ぎないバランス感を意識してネクタイを選びましょう。
スーツスタイルの印象を大きく左右する「ネクタイ」
細かい規則やルールなどがあるスーツなどに比べると、巻き方さえ間違えなければ、あまり規則性などがないと思われがちな「ネクタイ」ですが、上記で説明した通りきちんとした知識を持って身に付けないとだらしない印象を与えてしまいます。
どんなに良いスーツを身にまとっていても、ネクタイ一つで印象がゴロッと変わってしまいます。それだけスーツスタイルの印象を大きく左右する重要なアイテムなのです。
つい見落としがちになるネクタイの長さや幅に気を付けることで、細部までビシッとしたスタイルに仕上がり、あなた自身が自信を持って気持ちよく仕事ができるようになると思います。